fbpx

よしっ!完全に乾かしショートしない事を確認して起動。

この記事は約1分で読めます。

よしっ!と思いきやつかの間の幸せで、
症状は何ら変わりなく、PCがフリーズ。

本当に最後の手段として、電解コンデンサーを交換してみた。
見た目は、頭部が膨れているとか、液漏れしているなどの症状は見受けられなく、
どれが異常なのか特定が出来ないで、とりあえず全て交換してみた。

注意しなくてはならないのは、耐電圧と静電容量と直径サイズ。
耐電圧は6.3Vや10Vなどで、静電圧要容量は470uFや3300uFなどで、いずれもコンデンサー本体に記載されているので、間違わずに同じか近い数値のものに代替すればOKです。

秋葉原の三栄電波から通販で購入しました。http://san-ei-denpa.com/
後は、中学校で習った技術工作を思い出しながらの作業で、既存の古いコンデンサーを取り外し、そこに同等のコンデンサーを取り付けていきました。いざ電源オン!

何事も無かった様にサクサクと正常に作動しましたです。ふぅ~
結局は、コンデンサーが長年の使用と熱により劣化して電圧不足(栄養不足)が原因で不安定になっていたようです。
十分な栄養を取らないと調子が悪くなり体力も出ないのは、人間もパソコンも似てますネ。

 

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました