連休も変わらず営業しています。
今日の月曜日は丸和の定休日ですので、本当は魚釣りにでも行きたかったのですが、母親が、お婆さんが長寿だけど、だいぶ弱っているようだから顔を見せに行きなさいと強く言うので、田舎へ行って来ました。
田舎と言っても埼玉県深谷市の川本ですから車で2時間もかからないところです。
子供の頃は、毎年夏休みには行って、
すぐ裏の荒川でオイカワなどの魚釣りをしたり、キリギリスを採ったり遊んでいましたが、かれこれ10年以上は行ってないですね。
皇室の写真と
誰がくれたのでしょうか千羽鶴がありました。
武田信玄と同じ家紋かな?よくわかりませんです。
わっ、またピンボケですね。
昨年の100歳記念に撮影した、深谷市長と祖母のツーショット写真がありました。
内閣総理大臣からのお祝いの賞がありました。
天井の蛍光灯が映り込んでしまってますね。
家の中でタバコは吸えないので、外のお庭でタバコを吸いながらパチリ。
庭で咲いていたこれは、芝桜だそうです。
これは、良く撮れてますね!自分でもビックリです。
今年の6月で101歳になります!・・・でも、お祖母ちゃんは、心配して思っていたより元気で何より良かったです(涙
私の子供の頃のヤンチャなイタズラの数々をすっかり覚えていて、懐かしそうに話していました。
食欲も旺盛でよく食べます。一日三食欠かさずに食べてるそうです。
それでは今日も美味いもので幸せな気分をGood Luck
コメント